僕はオステオパシーの専門学校で、(今数えた限り)7種類のテクニックを学びました。
その中には、「そのテクニックでないと触らない部位」というのがあります。たとえば、頭やお腹などは、そのテクニックだけで触る部位です。
しかし、多くは同じ部位をやわらげる「別法」であり、例えば、背骨のこの部分をやわらげる方法1、方法2…、という、つまり、ある部位に対してどう施術するかのパターンを、7種類学んだわけです。
そして、これは学校のカリキュラム上7種類に分類してあるだけで、分類のしかたを変えれば、もっと学んだことになるとも思います。
また、所属していた会が主催する「新しいテクニック」のセミナーが開かれていて、顔を出したこともあります。
さらに、同業の友人が学んだテクニックを教わったこともありますし、本などで学んだり、自分でテクニックを改良したり、編み出したりすることもあります。
要は、いろいろなテクニックがあり、それを身につけてきたわけです。
その結果、今はこう思っています。
・1つのテクニックでも、施術の精度によって効果の現れ方がずいぶん違う(触り方、角度、速度などが違うと結果も違う)
・施術者の得意不得意、受ける方の好み・相性によって、どのテクニックが最も効果的かは違う
・ゆえに、各テクニックに優劣はつけられない。その状況ごとに最適なテクニックを使うのが望ましい
まあ、考えてみればもっともな話です。
また、そもそもオステオパシーにはそんな考え方があり、各テクニックは数ある手段の中の1つでしかない、と捉えるのです。
そして僕の考えも、今そこに落ち着いているわけです。
一方、たまに「こんなすごいテクニックがあります。教えます」という案内がくることがあります。(すごく高額だったりもします)
こういうものに希望を見出し、「魔法のようなテクニック」を求める施術者もいるのだとは思いますが…、「魔法のようなテクニック」などはないと、僕は思っています。
もし、あるテクニックに際立った有効性があるのならば、その「証拠」も提示していただければと思うのですが、そういったものは見たことがありません。
まあ、証拠を示すのも難しい分野だとは思いますが…。
とにかく、「魔法のようなテクニック」を追い求めるのではなく、自分にできることとできないことをしっかり分別し、今使っているテクニックの精度を上げたり、使い方を工夫したり、改良したりした方が、現実的に皆様のお役に立てると、僕は考えています。
そもそも、今までに学んだオステオパシーのテクニックでさえ、すべてを使い、熟練しているわけでもありませんので…。
2017年11月28日火曜日
2017年11月21日火曜日
早くも雪が降りました
一昨日から、新潟市は一段と寒くなってきました。
一昨日の日中は、みぞれが降りました。
そして昨日の朝は、もう「雪」といっていいものが降り、建物の屋根などがうっすら白くなりました。
幸い、その後天気が回復し、雪が積もるようなことはありませんでしたが。
今日は、天気はいいですが、やはり気温は低いです。今朝見た予報では、最高気温6℃でした。
僕も一昨日の朝に起きた時、「これはただ事じゃない(大げさ)」と思い、真冬に着ているダウンジャケットとニット帽を身につけて、出かけました。
手袋はもうすでにつけていたのですが、今日からは、真冬用の厚いものに切り替えました。
もう完全に、真冬の服装になったわけです。
そしてこれからさらに寒くなってきて、最低気温が氷点下になり、最高気温が2、3℃程度になります。
天気も悪くなってきて、晴れ間が続かなくなり、洗濯物は外で干せなくなります。
また、ひと冬に何度かは雪が多く降り、積もります。
これが、平均的な新潟市の冬でしょうか。
今年は雪の降り始めがちょっと早い気もしますが…、あまり降らずに冬を越せればいいなあと、個人的には思っています。(仕事上、降った方が良い人もいるでしょう)
この後、長靴をはくようになり、ふとんに湯たんぽを入れるようになると、もう完全に真冬の生活です。
一昨日の日中は、みぞれが降りました。
そして昨日の朝は、もう「雪」といっていいものが降り、建物の屋根などがうっすら白くなりました。
幸い、その後天気が回復し、雪が積もるようなことはありませんでしたが。
今日は、天気はいいですが、やはり気温は低いです。今朝見た予報では、最高気温6℃でした。
僕も一昨日の朝に起きた時、「これはただ事じゃない(大げさ)」と思い、真冬に着ているダウンジャケットとニット帽を身につけて、出かけました。
手袋はもうすでにつけていたのですが、今日からは、真冬用の厚いものに切り替えました。
もう完全に、真冬の服装になったわけです。
そしてこれからさらに寒くなってきて、最低気温が氷点下になり、最高気温が2、3℃程度になります。
天気も悪くなってきて、晴れ間が続かなくなり、洗濯物は外で干せなくなります。
また、ひと冬に何度かは雪が多く降り、積もります。
これが、平均的な新潟市の冬でしょうか。
今年は雪の降り始めがちょっと早い気もしますが…、あまり降らずに冬を越せればいいなあと、個人的には思っています。(仕事上、降った方が良い人もいるでしょう)
この後、長靴をはくようになり、ふとんに湯たんぽを入れるようになると、もう完全に真冬の生活です。
2017年11月14日火曜日
明石家さんまさんにお会いしました
明石家さんまさんにお会いしました。
それどころか、ご自宅にまでお邪魔してしまいました。
夢の中で(笑)。
夢の話なので記憶が曖昧なのですが…、
外壁がコンクリート造りの家だったように思います。
で、チャイムを押して、さんまさんに出迎えられて、中へ。
さんまさんはソファでくつろぎ、僕は床に。
顔見知りだけど、特別親しくはないみたいで、僕はけっこう恐縮していました。
しかし…、運動後だったのか、ハーフパンツ姿だった僕は、なぜかそこで長いズボンに着替え、「おまえ、何でここで着替えてんねん」などと突っ込まれていました。
実はその日の日中、YouTubeで、さんまさんと松本人志さんが珍しく一対一で話している動画を見ていました。
きっと、そのせいなのでしょう。
夢って不思議ですよね。
寝ている時も、脳は活発に働いているそうです。
意識を遮断しつつ、無意識の部分が活発に働いているのでしょうね。
それどころか、ご自宅にまでお邪魔してしまいました。
夢の中で(笑)。
夢の話なので記憶が曖昧なのですが…、
外壁がコンクリート造りの家だったように思います。
で、チャイムを押して、さんまさんに出迎えられて、中へ。
さんまさんはソファでくつろぎ、僕は床に。
顔見知りだけど、特別親しくはないみたいで、僕はけっこう恐縮していました。
しかし…、運動後だったのか、ハーフパンツ姿だった僕は、なぜかそこで長いズボンに着替え、「おまえ、何でここで着替えてんねん」などと突っ込まれていました。
実はその日の日中、YouTubeで、さんまさんと松本人志さんが珍しく一対一で話している動画を見ていました。
きっと、そのせいなのでしょう。
夢って不思議ですよね。
寝ている時も、脳は活発に働いているそうです。
意識を遮断しつつ、無意識の部分が活発に働いているのでしょうね。
2017年11月7日火曜日
Yahoo!の「雨雲レーダー」が超役立っています!
何ヶ月か前にお客様に、Yahoo!の「雨雲レーダー」というサービスを教えていただきました。(こちらです→雨雲レーダー - Yahoo!天気・災害)
これが今日まで、ものすごく役立っていますので、今日はその感激をお伝えしようと思います。
僕は基本的に、約20分の自転車通勤をしています。
新潟市は東京都(2011年半ばまで在住)に比べ天気の変動が激しいので、天気予報を完全に信じたり、自分で予想したりせず、出発時に降っていなければ自転車で、降っていたら自転車はやめてバスで、というルールで移動していました。
しかし当然ながら、途中で降られてしまうことや、バスに乗ったのに雨がすぐやんでしまうことが、たまにありました。
ところが、この「雨雲レーダー」です!
1時間後の雨雲の変化を予想してくれますので(スマホアプリ版は6時間)、非常に重宝しています。
「いま降っていなくてもこれから大雨になるので、バスにしよう」とか、「いま降っているけど10分以内にやむから、やんでから出発しよう」などという判断ができるようになりました。
うーん、助かります…!
教えていただき、ありがとうございました!
通勤以外でも、天気が怪しい時のちょっとした外出にも、よく利用しています。
「この時間だったら傘はいらないな」とか、「今ならば自転車で行って帰ってこられるな」という場面もよくあります。
いやあ、文明の進歩はすごいですねえ。
ちなみに、外れる時もあります(笑)。
しかしそれでも、十分な精度で、非常に重宝しています。
これが今日まで、ものすごく役立っていますので、今日はその感激をお伝えしようと思います。
僕は基本的に、約20分の自転車通勤をしています。
新潟市は東京都(2011年半ばまで在住)に比べ天気の変動が激しいので、天気予報を完全に信じたり、自分で予想したりせず、出発時に降っていなければ自転車で、降っていたら自転車はやめてバスで、というルールで移動していました。
しかし当然ながら、途中で降られてしまうことや、バスに乗ったのに雨がすぐやんでしまうことが、たまにありました。
ところが、この「雨雲レーダー」です!
1時間後の雨雲の変化を予想してくれますので(スマホアプリ版は6時間)、非常に重宝しています。
「いま降っていなくてもこれから大雨になるので、バスにしよう」とか、「いま降っているけど10分以内にやむから、やんでから出発しよう」などという判断ができるようになりました。
うーん、助かります…!
教えていただき、ありがとうございました!
通勤以外でも、天気が怪しい時のちょっとした外出にも、よく利用しています。
「この時間だったら傘はいらないな」とか、「今ならば自転車で行って帰ってこられるな」という場面もよくあります。
いやあ、文明の進歩はすごいですねえ。
ちなみに、外れる時もあります(笑)。
しかしそれでも、十分な精度で、非常に重宝しています。
登録:
投稿 (Atom)