2016年3月30日水曜日

検証『アレルギー対策に鼻毛』

 昨年11月19日の当ブログで、鼻毛をやたらと切ることが、鼻の「空気中の異物を取り除く、加湿・加湿をする」機能を損なうかもしれないので、鼻毛を(飛び出さない程度に)伸ばすことにした、とお伝えしました。(→こちら

 とりあえず冬が明けたと判断し、今回はその結果について書いてみたいと思います。

 結論として、鼻の調子は非常に良好でした。

 あれから寒さも深まり、季節の変わり目であるそこで、しばらく鼻の不調に苦しむことも予想されましたが、それはありませんでした。

 また、生活習慣が乱れがちな年末年始も、真冬も、風邪を引きませんでした。

 3月半ばを過ぎて、花粉が多いと思われる日にひどく鼻水が出ましたが、1日で止まりました。これは短かったと思います。秋から冬の時と同様、冬から春への季節の変わり目も、大過なく過ごせたようです。

 とりあえず、鼻毛を伸ばしてみて良かったのではないかと思っています。

 ただし、もちろん食事や睡眠などの他の要素も、鼻を含めた体調の良し悪しには影響を及ぼします。

 また、もっと長い期間の観察をしたり、他の人の体験も聞いたりしなければ、確かなことはわからないでしょう。

 ただ、11月19日にも書きましたが、損のない方法ですので、よろしければお試しください。

 また、どなたか試していただいて、結果をお知らせいただければ、一層うれしいです。

2016年3月24日木曜日

柔軟体操指導を始めた理由

 当施術室で最近「柔軟体操の個別指導」を始めたのですが、今回は、どうしてそれを始めたのかを書いてみようと思います。

 とりあえずは、「需要がありそうだから」「自分が指導できるから」「施術室内でもできるから」というのがあります。

 しかしそれらに関しては、満たさなければできない条件なので(笑)、詳しくは書きません。

 そこで今回は、「なぜ柔軟体操だったのか」を説明したいと思います。


 僕は、運動には4つの目的があると思っています。

 1つは体をやわらかくする運動、2つめは持久力をつける運動、3つめは筋力をつける運動、4つめは体を上手に動かすための運動、です。

 1は、ストレッチと呼ばれるものや、ラジオ体操などです。今回話題にしている「柔軟体操」も、この運動全般のことです。

 2は、ランニングやウォーキング、縄跳びなど、とにかく持続的に体を動かすことで、心臓・血管や肺を鍛える運動です。

 3は、いわゆる「筋トレ」ですね。

 4は、スポーツなどで、タイミングやスピード、バランスなどを養うことです。



 さて、痛みやこり・はりなどには、やはり体のやわらかさが最も重要だと僕は思っています。

 また、確かに柔軟体操は他の運動と比べると強度が弱いですが、すべての運動に影響を及ぼします。かたい体で他の強い運動をしても、ケガのリスクが高まったり、うまく動けなかったりします。

 ですから、これから運動を始めようと思っている方にも、よく運動をしている方にも、まずはちゃんと柔軟体操をすることをおすすめしたいのです。

 そんな理由で、ご指導するなら柔軟体操だ、と僕は思ったわけです。


 また、柔軟体操をする習慣のある方の中にも、形だけを覚えていて、「どこをやわらげているのか」「やわらげるためには何に気をつけるべきか」などのコツをつかんでいないと思われる方が、話をうかがうとけっこういました。

 たとえば、「テレビでこういう体操が良いとやっていたので」という方などは、けっこうそうだと思います。

 僕は解剖学・生理学を学んでいますので、そういったコツも心得ています。

 そのために皆さんの助力になれるのではないかと思った、というのも1つの理由でした。

2016年3月17日木曜日

「柔軟体操の個別指導」を始めました

 先週から、「柔軟体操の個別指導」を始めました。

 柔軟体操ですので、老若男女どなたでも無理なくすることができ、施術をお受けになる時と同じ時間と料金で、1対1でお教えしています。


 自己管理をしたい、施術プラス自己管理でより良い状態を目指したい、とお考えの方に最適だと思います。

 また、スポーツをされている方などにもおすすめです。

 1対1で、「どの部位に刺激を加えているか」といった理論の解説も含め、皆様それぞれに合ったペースで丁寧にご指導します。

 よろしければ、どうぞお申し込み下さい!

 お問い合わせも大歓迎です!

2016年3月7日月曜日

他人耳そうじの三種の神器

 以前、耳かき棒のご紹介をしました。




 この耳かきが現在最高だと思えるのですが、さらに、誰かの耳そうじをする時は、この耳用ピンセットが便利でした。

耳用ピンセットの写真
フリッツメディコ MEFサージテック ルーツェピンセット(耳用) 140MM(E502-002)

 似たような形で、たとえば先が太いなど、精度に問題のある商品もありますが、このフリッツメディコというメーカーのものが大変良いです。


 そしてさらに、もっとも大切なのは光だということに、最近気がつきました。

ヘッドランプの写真

 ヘッドランプを頭につけてのぞきこむと、本当によく見えます。


 光を当て、耳かき棒でかき出す、それが駄目ならピンセットでつまんで取る、という方法が、誰かの耳そうじをする場合は最善かと今は思っています。