2016年5月18日水曜日

温度調節が難しい気候

 先週ぐらいから新潟市中央区は、温度調節の難しい気候になってきました。

 夜寝るときには暑いくらいで、服装や布団の掛け方などをそれに合わせて寝ると、明け方寒くなって目が覚めたりしがちです。

 また、一日のうちの温度差とは別に、最高気温が20℃を切る日と25℃を超える日があるなど、日によっての温度差が大きかったりもします。

 そして同じ気温でも、陽の当たり方、風の強さ、自分が動いているかいないかなどで、体感温度がずいぶん違います。

 最低気温が一定以上あがってしまえばいいのですが、まだ肌寒さを感じる時があるので、そこが難しいところです。


 対策としては…、結局、「こまめに調節する」しかないでしょう。

 天気予報を参考にして、「今はこうだけど、後でこうなる」と予想して、服装などそのための準備をしておきましょう。

 僕もたとえば、寝るときに枕元に着替えを置いておくとか、外出時には一枚余分に持っていく、または脱いだものを入れるバッグを持っていく、など、温度の変化に対応できるようにしています。

 一日のうちでも、冬のような服装をしたり、夏のような服装をしたりしています。

 施術室内も、暖房器具を使ったり、切ったりです。


 調節の難しさと、さらに体がそれに慣れていないためか、風邪気味の人もけっこう多いようです。

 皆さん、こまめに調節して、風邪を引かないようにしてください。

 ちなみに、季節を問わず、食事とか睡眠、運動も、風邪予防には大切だと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿

*コメントをいただけると大変嬉しいです。ただし、一般公開に不適切だと思えるコメントは削除させていただきますので、あらかじめご了承ください